【東京都文京区消費生活センター主催】小学生社長への挑戦状!コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト:2023年3月26日(日)

東京都文京区消費生活センター主催で「小学生社長への挑戦状!コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト」を開催しました!

「30年後の未来に投資をする」を理念に、事業を展開する株式会社ファミスクは、東京都文京区消費生活センター主催の、「小学生社長への挑戦状!コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト」イベントを委託事業者として開催しました。

このイベントは、老若男女に愛され、なじみのある身近な食材であるコロッケを通じて、消費者の視点からお金について興味を持ってもらうため、文京区在住・在学の小学1年生~6年生を対象に考案されました。

開催日時3/26(日) ①10:00~11:30 ②14:00~15:30
3/27(月) ③10:00~11:30 ④14:00~15:30
3/28(火) ⑤10:00~11:30
開催場所すべてZoomを用いたオンラインにて開催
主催東京都文京区消費生活センター

文京区での限定開催でも70名を超える小学生からのご応募!

70名を超えるお申し込みがあり、参加者は47名と、忙しい年度末に多くの小学生が参加しました。

当日は、お金のプロである「FP相談ねっと」のFPの皆さん、「一般社団法人日本金融教育支援機構」の学生の皆さんにご協力いただき、イベントは、すべてZoomを用いたオンラインにて開催しました。

オンラインで大人数での開催であることから、親御様の負担なども考慮し、メールアドレスではなくLINE公式アカウントでの集客や情報公開を行いました。

事前の課題や連絡事項の共有をLINE公式アカウントより配信し、出欠確認やお子様の課題回収についてもLINE公式アカウントにてイベント中にやり取りすることで、全員が発表できる体制を整えました。

中には、オンラインという特性を活かして車や塾の隙間時間など、お子様それぞれの場所やスタイルで参加いただきました。

当日行われた内容

海外のお金や物の値段について、皆真剣な表情で耳を傾けていました。

コロッケ王子の動画を放映し、挑戦状に挑みました。

コロッケを高く売るために一人一人が社長の視点で考え、オンラインにて発表まで行いました。

お金にまつわるクイズやジャンケン大会は大いに盛り上がりました。

小学生たちが考えた素敵な「コロッケの売り方」を一部ご紹介

アンケート結果

  • 食べ物から入る金銭教育は、抵抗感なく入れて、かつ楽しめるので、継続検討していただきたいです。
  • イベント後、自分が考えたコロッケを作りたい!と子供が言いましたので、その日はスーパーで材料を買い、一緒にコロッケを作りました。
  • 今後は高学年向けに、より金融色の濃いもの、例えば株式マーケットの仕組みについてや投資についてなども取り上げてほしいです。
  • 自分の考えをまとめ、それをオンラインで発表するという機会もこれまでなかったので、かなり戸惑いもあったようですが、親としてはとっても良い機会になったと感じております。
  • オンラインでの探究型学習の機会があれば、今後も積極的に参加させたいと思いました。
  • 区報を見応募しました。内容も子供の興味を引き、実際にスーパーにコロッケを見に行くほどでした。
  • ワークシートをライン公式アカウントにて先に配っていただいたので、事前にアイデアを出して楽しめたところもありました。

など、多くのお声をいただきました。

このイベントに関するお問い合わせ

今後も子供たちの学びのきっかけになるイベントを開催してまいります。
弊社はライン公式アカウントを使用した集客から運営までを一括して行うことが可能です。またオンラインの運営が好評です。
イベントの開催依頼等はお気軽にお問合せよりご連絡ください。

    お問合せページ
    【東京都文京区消費生活センター主催】小学生社長への挑戦状!コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト:2023年3月26日(日)
    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    ご質問等

    関連記事

    グランマーマのお針箱(bib-bab)×ファミスク 商品イメージの動画撮影
    2022年12月7日にグランマーマのお針箱様、神戸発のスタイブランドbib-babの、商品イメージの動画撮影をおこないました。 当日は12月上旬ということもありやや肌寒いものの、澄み切った青空が広がり、比較的過ごしやすい気候でした。広々としたスタジオ内では、お子様たちも終始和やかなムードの中での撮影会となり、沢山の可愛いショットを収めることが……
    「どのように教える?お金の話〜金融教育のはじめ方〜」  株式会社チャイルド社のWEBセミナーに登壇します!
    昭和23年創業以来約70年にわたり、幼稚園・保育園・児童福祉施設をお客様とし、教育・保育に関する商品・サービスを企画・販売・提供しているチャイルド社が、選ばれる園になるために、全国の先生方に新たな「学びの機会」をご提供するWEBセミナーを開催しています。このチャイルドWEBセミナーに、ファミスク代表取締役の平井梨沙が登壇します。 ぜひ、ご参加……
    ファミスク×ホテル三日月が『うちわ』でコラボしました。
    家族連れを中心に大人気の「ホテル三日月」と、この夏ホテル館内で配布する『うちわ』でコラボ! 「30年後の未来に投資をする」を理念に、教育・住宅・金融に関する総合相談プラットフォームを運営する株式会社ファミスクは、ゆったり、たっぷり、の〜んびり。のCMでも有名な、創業60周年を迎える老舗ホテルグループ、株式会社ホテル三日月と、この夏ホテル三日月グループ……
    【コンテンツ制作】わかさ生活×金融教育支援機構のオンライン金融教育教材
    2023年10月9日、わかさ生活株式会社と一般社団法人日本金融教育支援機構の共同企画でファミスクがオンライン金融教育教材のコンテンツ制作で協力しました。 わかさ生活株式会社様のご依頼で「生活と学ぶ8つのお金の力」というテーマで、児童養護施設(京都市3施設・兵庫県丹波市1施設)で生活する中高生20名をターゲットとするオンラインの金融教育イベント……