文京区のBチャレ(提案公募型協働事業)に採択されました。

文京区社会福祉協議会が公募したBチャレ(提案公募型協働事業)「チャレンジ部門」について、弊社の金融教育事業が採択されました。

https://www.bunsyakyo.or.jp/

Bチャレ(提案公募型協働事業)とは

区民や団体による地域課題の解決や地域活性化に向けたチャレンジを、NPO・企業・行政・教育機関などと協働で実施することへの応援事業です。
「チャレンジ部門」では、地域の団体等が、自らが文京区の地域課題だと考えるテーマの検証を目指して行うイベント、あるいはキャンペーン事業への助成を行っています。


※Bチャレ:文京(Bunkyo)の「B」、チャレンジの「チャレ」から命名した事業愛称です。

2023年1月5日に文京区経済課消費生活センターとのイベント「新春お年玉企画 オンラインで楽しく学ぼう!お金のクイズ大会」を開催し、

採択となったコンテンツを使用いたしました。文京区民の金融リテラシー向上のために、小学生のうちから、お金に関することを楽しく身近に感じることで、これからの生活に役立つ知見を習得するためのきっかけを作ってもらう​コンテンツにいたしました。

参加した全員が「役に立った」「また参加したい」とのこと​で、大盛況で幕を閉じました。

今後も学生向けのイベントを手がけることで金融教育をより一層身近に感じていただければと思っております。

関連記事

ワオ未来塾「オンライン親子セミナー」でワークショップを開催!
株式会社ファミスクは、ワオ・コーポレーションが主催する「ワオ未来塾」のオンラインワークショップ「コロッケを高く売れるのは誰だ?!お金を楽しく学ぼう」に協力しています。 本イベントは、2025年2月22日(土)13:00~15:00に開催され、小学生から中学生とその保護者を対象に親子で経済やお金の知識を楽しく学ぶことを目的としています。 ……
9月19日(祝)13時~14時半 キッズマネーすごろく
大好評のすごろくが、ファミスクの公式アカウントに登場! はじめて、株式、保険、電子マネーといった言葉に出会い、今後、探究していくきっかけになります。 小さいお子様にも「お金の大切さ」や「社会のしくみ」が実感できる、 画期的なお金教育を届けます。 Zoomでルーレットが回る! クイズが楽しめる! 1回につき限定5世帯。 参……
8/20(土)13:30~ コロッケ王子がナビゲーター「ヒット商品開発研究所」
昨今の感染拡大状況を考慮してオフライン → オンライン開催に変更しました。 オンラインイベントなので、全国各地からご参加いただけます♪ 既に沢山の方にお申込みいただいております!この機会をお見逃しなく☆  キッズマネーステーション認定講師と、年間2000個を食べ尽くすコロッケ王子と一緒に『コロッケの原材料の産地にフォーカスしなが……
ヘーベルハウス「イクシモスキルアップセミナー 知って得する!知らないと損する?!産育休中のママが知っておくべき『お金のこと』」を開催しました
ファミスク代表の平井が旭化成ホームズ株式会社の新規事業である『イクシモプロジェクト』に4月から9月まで毎月1回登壇しました。 イクシモプロジェクトとは 旭化成ホームズ株式会社による『イクシモプロジェクト』とは、2023年1月にスタートしたお父さん・お母さんの育仕両立支援プロジェクトです。 育児休業中の学び直しのためではなく、育児で……