[第84回フミコムcafe] どう伝える?子どものうちに教えたいお金のこと 平井が登壇します(4/26)

文京区を拠点に小学校低学年から大学生までの子ども・若者をメインターゲットに金融教育を行う平井が、今の金融教育に関する社会の現状から団体の取り組み、活動に取り組むようになったきっかけ等についてお話しします。

詳細は下記のURLからご覧ください!

https://www.bunsyakyo.or.jp/news/event/news-20230303155137

関連記事

【対面/オンライン】キッズ社長への挑戦状!お金の習い事無料体験会
「子どもにお金や経済を教えるのは難しい」と思っていませんか?実は、金融・経済の教材は、子どもたちの日常生活にあふれています。 ファミスクでは「キャリア」と「お金」を学ぶ習い事の体験会を開催します! お金を稼ぐ力から、未来を描く力へ ファミスクでは「お金をただ増やす」ことではなく、「お金を賢く使って未来を描く力」を育てます。身近な疑……
5.7(土)21時~、5.11(水)21:00~[無料]大切な人に贈る教育のコト、家のコト、お金のコト
■開催日時 ・第一回…2022/5/7 (土) 21:00-22:10 ・第二回…2022/5/11(水) 21:00-22:10 ■登壇テーマ・登壇者 ​ ▶ Part 01 子どもに届く魔法の褒め言葉 ・株式会社サイタコーディネーション代表取締役 江藤 真規 ​ ▶ Part 02 ……
文京区のBチャレ(提案公募型協働事業)に採択されました。
文京区社会福祉協議会が公募したBチャレ(提案公募型協働事業)「チャレンジ部門」について、弊社の金融教育事業が採択されました。 https://www.bunsyakyo.or.jp/ Bチャレ(提案公募型協働事業)とは 区民や団体による地域課題の解決や地域活性化に向けたチャレンジを、NPO・企業・行政・教育機関などと協働で……
【東京都文京区消費生活センター主催】小学生社長への挑戦状!コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト:2023年3月26日(日)
東京都文京区消費生活センター主催で「小学生社長への挑戦状!コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト」を開催しました! 「30年後の未来に投資をする」を理念に、事業を展開する株式会社ファミスクは、東京都文京区消費生活センター主催の、「小学生社長への挑戦状!コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト」イベントを委託事業者として開催しました。 ……