「どのように教える?お金の話〜金融教育のはじめ方〜」  株式会社チャイルド社のWEBセミナーに登壇します!

昭和23年創業以来約70年にわたり、幼稚園・保育園・児童福祉施設をお客様とし、教育・保育に関する商品・サービスを企画・販売・提供しているチャイルド社が、選ばれる園になるために、全国の先生方に新たな「学びの機会」をご提供するWEBセミナーを開催しています。
このチャイルドWEBセミナーに、ファミスク代表取締役の平井梨沙が登壇します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: S__108068881.jpg

ぜひ、ご参加ください!!

セミナー内容

〈保育者対象〉
「どのように教える?お金の話〜金融教育のはじめ方〜
金融教育というと堅苦しいものに感じられますが、お金は生きていくために最も身近で大
切なもの。社会の一員である子どもたちにとってもそれは同じです。
本セミナーでは、明日から保育の現場で簡単に始められ、子どもたちがわくわくするよう
な取り組みや保育者としての関わり方を具体的にわかりやすく紹介します。
【Zoom】※参加者全員に「研修参加証明書」を発行します。

開催日

7月30日(火)13:30~14:30 
※申込・入金〆切:7月23日(火)
※料金(1番組・1名様)  6,050円(税込)



関連記事

【コンテンツ制作】わかさ生活×金融教育支援機構のオンライン金融教育教材
2023年10月9日、わかさ生活株式会社と一般社団法人日本金融教育支援機構の共同企画でファミスクがオンライン金融教育教材のコンテンツ制作で協力しました。 わかさ生活株式会社様のご依頼で「生活と学ぶ8つのお金の力」というテーマで、児童養護施設(京都市3施設・兵庫県丹波市1施設)で生活する中高生20名をターゲットとするオンラインの金融教育イベント……
【多摩信用金庫】シニア世代の方向けに「孫に話したくなる」がコンセプトの金融教育セミナーを開催
2023年11月3日、「孫に話したくなる!お金のあれこれ」というタイトルの金融教育セミナーを、多摩信用金庫様のご依頼で開催しました。 多摩信用金庫様のご希望は「新しい形の、シニア向けセミナー」。従来のセミナーにはない新しい要素を取り入れ、ご高齢の方に興味を持っていただけるものにしてほしいとのことでした。 ご要望にお応えして、お孫さん世代……
【東京都文京区消費生活センター主催】小学生社長への挑戦状!コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト:2023年3月26日(日)
東京都文京区消費生活センター主催で「小学生社長への挑戦状!コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト」を開催しました! 「30年後の未来に投資をする」を理念に、事業を展開する株式会社ファミスクは、東京都文京区消費生活センター主催の、「小学生社長への挑戦状!コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト」イベントを委託事業者として開催しました。 ……
「コロッケを高く売れるのは誰だ?!」再び!株式会社徳志育舎様とのコラボで金融×論理イベントを開催(9/21)
株式会社徳志育舎様が展開する「未来創造ろんり教室」様とのコラボで親子参加の「金融×論理イベント」を開催します。 その名も「親子で学ぶ!小学生対象 金融×論理イベント~コロッケを高く売れるのは誰だ?!ワークショップ~」。弊社が2023年3月に東京都文京区で小学生を対象に実施して好評を博したイベントと同じく「コロッケ」をテーマにワークショップ形式で行いま……