8/1(月)・3(水)10時~ 自由研究に最適!おこづかい会議

☑ やりたいお手伝いを考えよう

☑ おこづかい契約書を作ろう

☑ お父さんとお母さんにお手伝いを頑張ってお小遣いをもらうポスターを作ろう

講師

キッズマネーステーション認定講師  

平井梨沙(サリー先生)

今泉恵子(けいこ先生) 〈90分〉

こんなことやります♪

【ミニ芝居】 「お金の歴史と役割」について

【ワーク】 おこづかい契約書作成📝

【ディスカッション】 親子でルールを決める

【工作】 ポスターづくり (子供が作成中に、大人向けの講座ご用意いたします)

【発表タイム】 ぼく・わたしのおこづかい

じぶんのちからでゲットしたおこづかいで「なににつかおう?」

かんがえるだけでたのしいね♪

お申し込みフォーム

お申し込みは締め切りました

関連記事

3/26・27・28開催|文京区小学生向けイベント「コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト」
身近な「コロッケ」を題材に原材料、物の値段、お金の価値、円高円安、税金などなどお金に関する知識をオンラインでクイズやルーレットで楽しく学んで、コロッケを高く売るための工夫を競うコンテストです!小学生のうちに知っておきたいお金の知識を春休みに楽しく学んじゃおう! イベントの詳細を見る ……
ヘーベルハウス「イクシモスキルアップセミナー 知って得する!知らないと損する?!産育休中のママが知っておくべき『お金のこと』」を開催しました
ファミスク代表の平井が旭化成ホームズ株式会社の新規事業である『イクシモプロジェクト』に4月から9月まで毎月1回登壇しました。 イクシモプロジェクトとは 旭化成ホームズ株式会社による『イクシモプロジェクト』とは、2023年1月にスタートしたお父さん・お母さんの育仕両立支援プロジェクトです。 育児休業中の学び直しのためではなく、育児で……
文京区のBチャレ(提案公募型協働事業)に採択されました。
文京区社会福祉協議会が公募したBチャレ(提案公募型協働事業)「チャレンジ部門」について、弊社の金融教育事業が採択されました。 https://www.bunsyakyo.or.jp/ Bチャレ(提案公募型協働事業)とは 区民や団体による地域課題の解決や地域活性化に向けたチャレンジを、NPO・企業・行政・教育機関などと協働で……
【対面/オンライン】キッズ社長への挑戦状!お金の習い事無料体験会
「子どもにお金や経済を教えるのは難しい」と思っていませんか?実は、金融・経済の教材は、子どもたちの日常生活にあふれています。 ファミスクでは「キャリア」と「お金」を学ぶ習い事の体験会を開催します! お金を稼ぐ力から、未来を描く力へ ファミスクでは「お金をただ増やす」ことではなく、「お金を賢く使って未来を描く力」を育てます。身近な疑……