8/1(月)・3(水)10時~ 自由研究に最適!おこづかい会議

☑ やりたいお手伝いを考えよう

☑ おこづかい契約書を作ろう

☑ お父さんとお母さんにお手伝いを頑張ってお小遣いをもらうポスターを作ろう

講師

キッズマネーステーション認定講師  

平井梨沙(サリー先生)

今泉恵子(けいこ先生) 〈90分〉

こんなことやります♪

【ミニ芝居】 「お金の歴史と役割」について

【ワーク】 おこづかい契約書作成📝

【ディスカッション】 親子でルールを決める

【工作】 ポスターづくり (子供が作成中に、大人向けの講座ご用意いたします)

【発表タイム】 ぼく・わたしのおこづかい

じぶんのちからでゲットしたおこづかいで「なににつかおう?」

かんがえるだけでたのしいね♪

お申し込みフォーム

お申し込みは締め切りました

関連記事

ヘーベルハウス「イクシモスキルアップセミナー 知って得する!知らないと損する?!産育休中のママが知っておくべき『お金のこと』」を開催しました
ファミスク代表の平井が旭化成ホームズ株式会社の新規事業である『イクシモプロジェクト』に4月から9月まで毎月1回登壇しました。 イクシモプロジェクトとは 旭化成ホームズ株式会社による『イクシモプロジェクト』とは、2023年1月にスタートしたお父さん・お母さんの育仕両立支援プロジェクトです。 育児休業中の学び直しのためではなく、育児で……
東京都島しょ部の小学校で金融教育DX事業のコンテンツに協力!
東京都の島しょ地域にある公立小学校向けに「コロッケ」をテーマとした特別授業用コンテンツに協力しました。本プロジェクトは、コロッケ協会の協力を得て実現したもので、地域の特色を生かした教育機会をオンラインで広げる新たな試みです。 150分の学びを凝縮し、50分の授業に対応 今回のコンテンツ開発では、もともと150分の内容を50分間の授業時間に対応で……
とうきょう子育て研究舎で「お金の習い事」プレ体験会を開催!
ファミスクでは、2025年4月から小学生を対象とした金融教育の習い事を開講予定です。 開講に先がけて、3月にはとうきょう子育て研究舎で5日間にわたる体験授業を行います。 概要 ◆対象5歳〜小学生推奨 ◆参加費無料 ◆日時①3月1日(土)15:30~16:30②3月15日(土)15:30~16:30③3月15日(土)17……
徳志育舎・未来創造ろんり教室【出口式】と金融×論理コラボオンライン授業を開催しました!
2024年9月19日、株式会社徳志育舎様とのコラボオンラインイベント「親子で学ぶ!小学生対象 金融×論理イベント ~コロッケを高く売れるのは誰だ?!ワークショップ~」を開催しました。 ファミスクでは、全国の学校やイベントで使われている当社の金融教育教材「コロッケを高く売れるのは誰だ?!」を今回のイベントのためにアレンジして制作。コロッケを高く売るため……