8/4(木)14時~、5(金)10時~ 年中さんから参加可能「はじめのいっぽ」

「おかねって?おつりって?」

「どんな種類があるの?」

はじめて教わる“お金のこと”

「おさいふのかみさま」の絵本といっしょに、お金は大切なものという概念を知り、上手なお買い物を練習します

さらに一歩進んで、小さな子供たちにとって、よりよい未来のためのお金の使い方を考えるメッセージがあります

時間・方法

60分
オンライン(ZOOM)

講座の流れ

【ミニ芝居】「おさいふのかみさま」から学ぶお金の使い方

【ワーク】上手なお金の使い方

【レクチャー】お金の勉強(お金の種類、おつりについて)

【体験】ぼく・わたしのおつりはいくらかな?

【発表】世の中よくするお金って?

お申し込みフォーム

お申し込みは締め切りました

関連記事

グランマーマのお針箱(bib-bab)×ファミスク 商品イメージの動画撮影
2022年12月7日にグランマーマのお針箱様、神戸発のスタイブランドbib-babの、商品イメージの動画撮影をおこないました。 当日は12月上旬ということもありやや肌寒いものの、澄み切った青空が広がり、比較的過ごしやすい気候でした。広々としたスタジオ内では、お子様たちも終始和やかなムードの中での撮影会となり、沢山の可愛いショットを収めることが……
ヘーベルハウス「イクシモスキルアップセミナー 知って得する!知らないと損する?!産育休中のママが知っておくべき『お金のこと』」を開催しました
ファミスク代表の平井が旭化成ホームズ株式会社の新規事業である『イクシモプロジェクト』に4月から9月まで毎月1回登壇しました。 イクシモプロジェクトとは 旭化成ホームズ株式会社による『イクシモプロジェクト』とは、2023年1月にスタートしたお父さん・お母さんの育仕両立支援プロジェクトです。 育児休業中の学び直しのためではなく、育児で……
【対面/オンライン】キッズ社長への挑戦状!お金の習い事無料体験会
「子どもにお金や経済を教えるのは難しい」と思っていませんか?実は、金融・経済の教材は、子どもたちの日常生活にあふれています。 ファミスクでは「キャリア」と「お金」を学ぶ習い事の体験会を開催します! お金を稼ぐ力から、未来を描く力へ ファミスクでは「お金をただ増やす」ことではなく、「お金を賢く使って未来を描く力」を育てます。身近な疑……
東京都島しょ部の小学校で金融教育DX事業のコンテンツに協力!
東京都の島しょ地域にある公立小学校向けに「コロッケ」をテーマとした特別授業用コンテンツに協力しました。本プロジェクトは、コロッケ協会の協力を得て実現したもので、地域の特色を生かした教育機会をオンラインで広げる新たな試みです。 150分の学びを凝縮し、50分の授業に対応 今回のコンテンツ開発では、もともと150分の内容を50分間の授業時間に対応で……