8/4(木)14時~、5(金)10時~ 年中さんから参加可能「はじめのいっぽ」

「おかねって?おつりって?」

「どんな種類があるの?」

はじめて教わる“お金のこと”

「おさいふのかみさま」の絵本といっしょに、お金は大切なものという概念を知り、上手なお買い物を練習します

さらに一歩進んで、小さな子供たちにとって、よりよい未来のためのお金の使い方を考えるメッセージがあります

時間・方法

60分
オンライン(ZOOM)

講座の流れ

【ミニ芝居】「おさいふのかみさま」から学ぶお金の使い方

【ワーク】上手なお金の使い方

【レクチャー】お金の勉強(お金の種類、おつりについて)

【体験】ぼく・わたしのおつりはいくらかな?

【発表】世の中よくするお金って?

お申し込みフォーム

お申し込みは締め切りました

関連記事

「ファミスク」と「日本コロッケ協会」が金融教育イベントでコラボ!
2022年8月20日に『遊びながらお金や社会について学べる』オンラインイベントを開催しました! 「30年後の未来に投資をする」を理念に、教育・住宅・金融に関する総合相談プラットフォームを運営する株式会社ファミスクは、「いま、日本に愛と勇気とコロッケが足りない!」をステイトメントに掲げ、コロッケの魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、精力的に……
9月19日(祝)13時~14時半 キッズマネーすごろく
大好評のすごろくが、ファミスクの公式アカウントに登場! はじめて、株式、保険、電子マネーといった言葉に出会い、今後、探究していくきっかけになります。 小さいお子様にも「お金の大切さ」や「社会のしくみ」が実感できる、 画期的なお金教育を届けます。 Zoomでルーレットが回る! クイズが楽しめる! 1回につき限定5世帯。 参……
参加者全員が小学生社長に! 文京区主催の「コロッケを高く売れるのは誰だ!? コンテスト」を開催予定(3/26・27・28)
◆小学生社長への挑戦状!コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト◆ 『身近な「コロッケ」を題材に原材料、物の値段、お金の価値、円高円安、税金などなどお金に関する知識をオンラインでクイズやルーレットで楽しく学んで、コロッケを高く売るための工夫を競うコンテストです!小学生のうちに知っておきたいお金の知識を春休みに楽しく学んじゃおう!』 【……
新春お年玉企画 オンラインで楽しく学ぼうお金のクイズ大会を開催しました(1/5)【主催:文京区消費生活センター】
参加型講座、お金のクイズ大会を開催しました。 お金にまつわるクイズを通して、楽しくお金について考えるイベントです。クイズに正解して稼いだポイントをお年玉に見立て、どうやって使うかを子どもたちに考えてもらいました。 https://www.famisuku.com/event/4185 ……